K Aroma Studio (ケイ・アロマステューディオ)

体験レッスンレポート|氣・陰陽五行・チャクラのお話をしています


春の柔らかな陽射しが心地よい一日。

K Aroma Studioでは、体験レッスンを開催しました。

 

ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

 
「書籍を読んで、ずっと氣になっていました」

 
そんな風にお話しくださる方がいて、

とても嬉しく、私自身の励みになっています。

  
実は、今、新刊の原稿を執筆中なのですが…

 
こうして実際に本を読んでくださった方とお会いし、
お声を聞かせていただく時間が、何よりの力になります。

 
パソコンに向かっていると、時に孤独を感じるものですが(笑)、
どこかで必要としてくださる方がいる…それが、
また書くことの幸せに氣づかせてくれます。

 

  
さて。
体験レッスンでは決まったレジュメがありません。
ご参加くださった方一人ひとりに、必要なことをお届けしたい。

  
そんな想いから、
 
どんなことを体験したいのか?

どんなことを知りたいのか?

 

いろいろとお話を伺いながらレッスンの内容を決めています。

 

結果、毎回まったく違った内容になり、
私にとっても一期一会のライブのような感覚です。

 

 
今日は、

 

「チャクラと陰陽五行の知恵を、アロマセラピーにどう活かすのか?」

 

というご質問をいただき、その違いについてお話ししました。

 

私の考えは・・・

 

チャクラは「魂の成長の教え」を学ぶもの。

 

自分の内側に深く意識を向け、本来の自分と出会いなおす旅です。

その旅のプロセスで、エッセンシャルオイルの香りは、
意識を超えたところにある“魂の記憶”を呼び覚まし、
私たちの成長をサポートしてくれます。

 

一方で、

陰陽五行は「人生の巡り」を学ぶもの。

 

自然界のサイクルに身をゆだね、
今、この瞬間に最も調和する“在り方”を選んでいくこと。

春夏秋冬という季節の移ろいのように

私たちの人生にも「巡り」があります。

 

その巡りを知り、自然と調和して生きるための叡智が、陰陽五行です。

エッセンシャルオイルは、この両方をつなぐ架け橋のような存在。

 

例えば春は、陰陽五行では“木”のエネルギーの季節。

 

「肝」を整え、氣の巡りをスムーズにすることで、
心も体も軽やかさを取り戻します。

 
そんな時に頼りになるベルガモットミントの香りを

今日はご紹介しました。

 

チャクラと陰陽五行。

 

どちらも、自分を知り、人生を調えるための大切なヒントです。

「魂の成長のステップ」と「人生の巡り」。

この両方を学び、香りを通して実践していくことで、

私たちはより自由に、自分らしく生きることができます。

 

体験レッスンの最後は、

約150種あるエッセンシャルオイルのなかから

スキな香りを選んで調香にチャレンジ!

 

純粋に心地よいと感じた香り同士は、

必ず素晴らしく調和してくれます。

 

みなさん、ご自身が調香した香りにうっとり♡

心からお愉しみくださっていました。

 

体験レッスンは月に1度の開催です。

次回の日程が決まりましたら、改めてご案内します。

 

どうぞお氣軽にご参加ください♪

 

 

 

コメントは受け付けていません。


無料説明会を開催しておりますので、お気軽にお問合せください

お問合せはこちら お問合せはこちら arrow_right
PAGE TOP